セキュリティ対策の基本を学ぶITトレーニングⅠ -コンピュータやネットワーク基礎を学ぶための初級講座- (2日間)

開催予定日

コース名称:【共通分野】

セキュリティ対策の基本を学ぶITトレーニングⅠ -コンピュータやネットワーク基礎を学ぶための初級講座- (2日間)

コース概要:

サイバーセキュリティについて学ぶには、コンピュータが動く仕組みや、ネットワークが繋がる仕組みといった、ITの基礎知識が不可欠です。また、知識を定着させるには、実際に手を動かして試行錯誤した体験が重要です。本講座では、ITやサイバーセキュリティに携わる全ての方が身につけておくべき、基礎的かつ、長期的に活用できるITスキルの習得を目的としています。

開催地:

本コースはオンラインまたは会場(秋葉原)での受講が可能です。
効果的なトレーニングを実施するため、人数制限を行う場合がございます。

受講方法:

オンライン受講と会場受講で受講方法が異なります。
詳しくは以下をご覧ください。

料金:

160,000円(税別)

到達目標:

  • ITやサイバーセキュリティを自ら学び、実践していくための下地となるスキルや考え方を習得する

受講対象:

  • IT、サイバーセキュリティについて正しく理解する姿勢を養い、業務に役立てたいと考えている方
  • 特定分野でのITの業務経験はあるが、基礎的なスキルについて幅広くおさらいしたいと考えている方
  • 職場や組織において、メンバー全員のITスキルの底上げを図るための教育方針について検討されている方

前提知識:

  • 日常的なPCの操作が支障なく行えること。 特に、キーボード操作については、タッチタイピングの習慣があること
  • ITやサイバーセキュリティに関する一般的な用語を理解していること。例として、ITパスポート試験受験程度を想定していますが、必須ではありません

コース内容:

1日目

  • 情報収集とITタスク効率化のポイント
  • ネットワーク技術の基礎
  • コンピュータの基礎

2日目

  • Linuxトレーニング
  • 各種インターネットサーバ
  • Web技術の基礎

※2日間とも10:00~17:30の日程にて実施します(途中、休憩時間1時間を挟みます)。

講師:本多 暁 (Honda Akira)

システムエンジニアとして10年以上、Webシステムの提案・開発・導入の経験をもつ。不具合の調査やフレームワークの利活用などで「仕組み」を重視したアプローチを得意とする。
現在はArmorisにてDOJOの運営と講師を担当。

開催予定日

12月24日(水)・25日(木)

10:00 - 17:30

セキュリティ対策の基本を学ぶITトレーニング I

コンピュータやネットワーク基礎を学ぶための初級講座

料金:160,000円(税別)

申し込む

2月18日(水)・19日(木)

10:00 - 17:30

セキュリティ対策の基本を学ぶITトレーニング I

コンピュータやネットワーク基礎を学ぶための初級講座

料金:160,000円(税別)

申し込む