サービス一覧

個人向けトレーニング

DOJO

DOJO

次世代型サイバー人材育成のための長期トレーニングプログラム

DOJO Liteシリーズ

DOJO Lite Basic

毎月の事案、出来事を読み解く講座

詳しくはこちら
情報のアップデートウェビナー方式

DOJO Lite 流行技術概要解説

流行技術用語の解説講座&ワークショップ

詳しくはこちら
情報のアップデートウェビナー方式ワークショップ

DOJO Lite 国際事情

海外目線での各種情報紹介講座&ワークショップ

詳しくはこちら
情報のアップデートウェビナー方式ワークショップ

DOJO Lite ケーススタディ

過去事案を自組織に置き換えて考えるワークショップ

詳しくはこちら
思考力の向上ワークショップ

DOJO Lite 技術基礎

初歩的な概論や技術に触れながら、セキュリティを多面的な視点で考える

詳しくはこちら
思考力の向上ワークショップ

ショートハンズオン

ログの基礎

インシデント対応視点でのログ調査の初級講座

詳しくはこちら
体験講義

OSINT Lite

ビジネスにも役立つ情報収集方法

詳しくはこちら
体験講義

DOJO Shotシリーズ

DOJO Shot ITトレーニングⅠ

セキュリティを学ぶ上で最低限知るべきIT知識

詳しくはこちら
技術の確認・向上講義体験

DOJO Shot ITトレーニングⅡ

組織内または自社サービスのセキュリティ理解

詳しくはこちら
技術の確認・向上講義体験

DOJO Shot OSINT基礎講座

日常業務に役立つ情報収集・分析方法を学習する体験講座

詳しくはこちら
思考力の向上講義体験

DOJO Shot OSINT実践講座

標準的な公開情報収集・分析ツールの活用方法を学習する体験講座

詳しくはこちら
技術の確認・向上講義体験

DOJO Shot OSINT実用講座

公開情報を活用した組織の IT資産管理方法を学習する体験講座

詳しくはこちら
技術の確認・向上講義体験

DOJO Shot SE

プロダクト現場で知っておくべき技術基礎について体験による理解

詳しくはこちら
技術の確認・向上講義体験

DOJO Shot 攻撃者の視点からリスクを学ぶトレーニング

攻撃者視点でのハッキング体験によるリスク理解

詳しくはこちら
技術の確認・向上講義体験

DOJO Shot Webサービスの開発技術と脆弱性対策から学ぶハンズオントレーニング

Web開発&脆弱性対策を主としたセキュリティ基礎の理解

詳しくはこちら
技術の確認・向上講義体験

団体向けトレーニング

動画を用いたセキュリティワークショップシリーズ

セキュリティ事案をドラマを通じてイメージ
発言をともなうワークショップ型研修で情報セキュリティを“自分ごと”に

DOJO CORE

インシデント初動対応をチームで疑似体験
組織を守るために伸ばすべきこと、欠けていることを発見

経営層向けサイバーセキュリティ演習支援サービス

事業継続に重大な影響を伴うサイバーインシデントへのコントロールを検証
自社の特定の事業部門を対象としたサイバーセキュリティ演習の実施を支援します

インシデント発生時対応技術に関するハンズオン講座

攻撃側と防御側の視点からサイバー攻撃に対するインシデント対応の体験講座