Armoris

Armor × Intelligence × Security

2023年3月 オンライン開催トレーニング

DOJO Shot(体験型トレーニング)

DOJO Liteシリーズ(ケーススタディ形式のワークショップ/セミナー)

Armoris(あるもりす)の強み

「自ら学び自ら課題解決ができる人材の育成」をテーマに、長年サイバーセキュリティの第一線で活躍してきた経験豊富な講師陣による実戦型トレーニングをはじめ、多種多様なサイバーセキュリティ向上サービスを提供してまいります。

サービス一覧

トレーニングジムのように各自の課題に好きな時間に取り組む、ユニークな自由通学型の講座です。

模擬環境における半日程度のインシデントハンドリング体験を通じて、組織的な対応力向上や技術的な調査能力向上を目指します。

経営層向けインシデント対応机上演習などの企画やプロジェクト運用のサポートを行います。

セキュリティに必要なIT基礎、情報分析やインシデント対応など、2日間の体験型トレーニングを通じてノウハウを学びます。

ITとサイバーセキュリティの基礎について学び、サイバーインシデント事例のケーススタディを通じて考える力を磨きます。

各種調査・アドバイザリの他、社員教育に活用可能なe-Learningコンテンツや、社内CTF開催支援(Armoris Challenge)等を提供しています。

お知らせ

2022.2.22

当社ブログ「あるもりすぶろぐ」の執筆者であるKaepiが、フィッシング対策協議会様よりチャレンジコイン贈呈対象者としてノミネートされました。本コインは「フィッシング詐欺対策コミュニティにて顕著な活動を行っている有識者などに対し、同じ志で活動する仲間として称え、感謝の意を表し、繋がりを示す証として」フィッシング対策協議会様より贈呈される記念品です。

ノミネートの対象となったぶろぐはこちらです。是非ご覧ください。 

最新のお知らせ

2023.3.7

あるもりすぶろぐを更新しました

2023.1.25

スタッフ紹介ページを更新しました

2023.1.16

Armorisブログを更新しました

2022.12.13

Armorisブログを更新しました

2022.11.14

事例紹介ページを追加しました。詳しくはこちらをご覧ください。

2022.11.9

Armorisブログを更新しました

2022.9.14

DOJO Shotに新ラインナップ「DOJO Shot SE」を追加しました。

開催日程はこちら

新型コロナ感染症対策につきまして

Armorisにおいて、施設を利用するトレーニングでは、新型コロナウイルス感染症予防/拡大防止策を講じたうえで実施しています。詳細は「Armorisにおける新型コロナウイルス感染症予防/拡大防止策について 」をご覧ください。

株式会社Armoris

株式会社Armoris(あるもりす)はサイバーセキュリティ専門人材とも親和性の高い秋葉原近くの台東区にて、2019年9月5日に設立されました。日本のサイバーセキュリティ教育を根本から見直し、実践を越えた実戦的な学習機会と、共に学び高め合うコミュニティを運営・提供します。