ログの基礎

開催予定日

コース概要:

現代のビジネス環境において、組織のシステムやネットワーク内で発生するイベントの記録である「ログ」は、情報セキュリティや運用管理において極めて重要な役割を果たします。しかし、ログの適切な管理や調査が行われない場合、問題の早期発見や解決が困難になり、組織にとって重大なリスクとなることがあります。
本トレーニングでは、ログとは何か、ログ調査を行う上で注意すべき点や陥りがちなバッドプラクティスを学び、効果的・効率的なログ管理と調査のために必要な観点を習得します。また、シナリオベースのハンズオンを通じて、実際のログ調査を体験いただきます。

コース内容:

  • ログとは
  • ログ調査の観点
  • ログにまつわる陥りがちな状況(バッドプラクティス)

おすすめ:

  • ログとは何かイメージがあまり無い方で、ログの基礎を学びたい方
  • インシデント発生時等に技術的な調査を実施するまたは調査を指示する方で、ログに関する知識が足りないと感じる方

受講方法:

オンライン受講と会場受講で受講方法が異なります。
詳しくは以下をご覧ください。

また、本講座では架空の組織で発生したインシデントに係るログ調査を体験いただきます。
メモ帳 (Windows 標準ツール) またはテキストエディタが使えることをご確認ください。

料金:

50,000円(税別)

受講者さまの声

担当講師:宮内雄太

インシデントレスポンスの実務に役立つ講座や演習を多数開発

開催予定日

12月15日(月)

16:00 - 18:00

ログの基礎

テーマ:2025年11月のインシデント動向等について

料金:50,000円(税別)

申し込む